
|


最新号の紹介
選りすぐり最新情報も実釣ルポも初冬にお薦めの狙い場満載!
■カラー・ルポ1 鵜来・水島群礁にスマとヒラソウダ回遊中 ルアーでカンパチの爆釣も
■カラー・ルポ2 山陰・生湯磯のマダイ この冬も好釣果続出の予感
■あやりーの今日も釣るまで帰らんけんネ! ニジマスは帰らせてくれなかった!?
■後迫正憲と愉快な仲間たち サザンセト大畠鯛釣り大会編
■突撃! IFボート釣査隊 能美島沖でバーチカルエギング
■遊漁船ルポ 忽那海域などで今年も”ブリ祭り”開催中 ジギングに一船10匹以上の釣果も
■COOKING サヨリ料理特集 梅香養老焼き/梅ショウガ煮/白ワイン蒸し/すり身かき揚げ/ロースティポテト/海苔・明太子巻き天ぷら/アヒージョ
■コミック釣り天国 広島・因島でのフカセ釣り 「G杯トップ3の実力は本物だった」の巻
■釣行沿線 道の駅でひと休み たつの市 道の駅みつ
■EVENT REPORT 炎月×FREE SLIDE 鯛ラバCUP/第10回 カワハギ講習会「宮澤塾」/DYFC船釣りスクール
■手作り講座 容易に作れて持ち運びも便利「簡易ストリンガー」
■60歳から始めるルアー釣り メバル用ジグヘッドの針選びの基準
■藤井孝男のフカセ釣り上達塾 チヌ用マキエの配合パターン
■三戸庸行の投げ釣りQ&A キス置き竿釣法に向く針は?
■釣りの常識 嘘・本当 イカ墨のニオイは魚を誘惑
■はてなランド 卵を産まない魚がいる?
■CAMPING CARガイド ホワイトハウス FREE DECK

実釣ルポの巻頭カラーは、鵜来・水島群礁での青物釣り。フカセとルアーの混成で取材班を編成して釣行。大きな群れで回遊しているスマとヒラソウダを狙いました。
実釣ルポの第2カラーは、山陰浜田・生湯磯でのマダイ釣り。カゴ釣りの楽しさを臨場感たっぷりにお届けしています。


前号から始まった「あやりーの今日も釣るまで帰らんけんネ!」の2回目は、管理釣り場のトラウトに挑戦! 衝撃的なデビューを飾った釣り女子「あやりー」がよもやの大苦戦。同行した後輩にあわや主役を奪われかねない予想外の展開に!
「チャージさん」こと後迫正憲さんの今回の釣行は、柳井市大畠で開催されたマダイ釣り大会。あべなぎささんや大手釣り糸メーカー社長さんたちと秋の一日を満喫しました。


人気の「コミック釣り天国」は、広島・因島でのフカセ釣り。2015G杯チヌ選手権全国大会のトップ3選手が一堂に介するという超豪華な布陣での釣行が実現しました!
「遊漁船ルポ」では、忽那海域で始まった「ブリ祭り」のにぎわいぶりを取材。1m近いブリの続出で船上はまさに「お祭り騒ぎ」。大型アコウやマダイも釣れ、エキサイティングなシーンの連続となりました。


COOKING「釣った魚をおいしく食べよう」はサヨリ料理特集。梅香養老焼きや白ワイン蒸し、アヒージョなど、和からイタリアンまで7種の作り方を16ページに渡って丁寧に紹介しています。
人気の「手作り講座」は、容易に作れて使い勝手の良い「簡易ストリンガー」の作り方を紹介。


巻末の「釣行沿線 道の駅でひと休み」は、播磨灘を一望する抜群のロケーションと魚介料理が自慢の「みつ」(たつの市)を訪ねました。
「60歳から始めるルアー釣り」は、メバル用ジグヘッドの針選びの基準を木須さんが分かりやすく解説しています。

売り切れの場合は直接本社からお届けします >ご注文方法