
|


最新号の紹介
3月号のカラーグラビアは、離島で楽しむメバルのデイゲームや開幕を迎えた渓流のアマゴ釣り、日振島磯の寒グレ釣り、萩沖日本海の青物ゲームなど、いまが旬の釣りを厳選してお届けしています。
スペシャルインタビューはLEON加来匠さんの後編。ヤマメ・アマゴ解禁情報では中国・四国地方74河川の放流数や解禁日などを詳報。フィッシングショーOSAKA2019レポートでは主要出展メーカーの最新タックルをたっぷり紹介しています。
「現地記者60人が目と足で確かめた最新HOT情報」やアングラーズレポート「釣録」、「オフショア・インフォメーション」など、釣行に役立つ情報も満載です。
3月号の主な内容
※詳しくは「目次」をご覧ください
【2019アマゴ・ヤマメ解禁情報】
中国・四国地方74河川の放流魚種・放流数・解禁日・入漁料
【スペシャルインタビュー PART.2】
加来 匠 - 釣り師のダンディズム -/プロアングラーLEONの素顔に迫る
【フォト・レポート】
フィッシングショーOSAKA2019/主要出展メーカーの最新タックル一挙公開
【カラールポ】
[巻頭第1カラー]この春は離島フィッシングが面白い/高速艇で行く柱島 無垢なメバルとデイゲーム
[巻頭第2カラー]重量感たっぷり 口太爆釣にグレ党熱狂/”裏磯”北の中で良型ラッシュ!!
[巻頭第3カラー]早春の渓で美形アマゴと遊ぶ/ルアーマンたちの休日
[おとな釣り倶楽部]広島湾で「船サビキメバル体験会」
[遊漁船ルポ]真冬の見島沖青物ゲーム/「食わない」を覚悟で沖へ出るヒラマサ・寒ブリ狙い
【ANGLER'S REPORT】
・山口/下関・豊田湖 ワカサギ/探り釣り
・広島/倉橋島・尾立西海岸 キス/投げ釣り
・岡山/倉敷・玉島ハーバーランド カサゴ/探り釣り
・香川/さぬき・鶴羽造成地 メバル/ルアー釣り
・徳島/徳島・沖洲新波止 メバル/ルアー釣り
・高知/安満地・マツバエ グレ/フカセ釣り
【記者が目と足で確かめた最新HOT情報】
・現地記者60人が中国・四国9県25地域を隈なく歩いてキャッチした釣果情報をポイント図付きで紹介!
【Offshore Information/遊漁船情報】
・釣れている魚と釣果/エサ/料金/装備/発着港
【定期連載】
[コミック釣り天国]由良・沖釣礁でグレ釣り/さすがテスター おみそれしました!の巻
[釣旅 FISHING JOURNEY]大型タマミ夢見て高知・沖の島へ30年/石井謙
[海野徹也の釣りの常識 嘘・本当]「リュウグウノツカイは地震魚」は迷信
[なんでもやってみ隊!!]「海苔佃煮スペシャル」でマダイに挑戦
[みやじマリン宮島水族館発 おもしろ魚図鑑]第3回 ヤイトハタ
[マルキユーチヌ探検隊]”限界水温”に負けず良型続々!!
[佐々木洋三の独断的 魚・酒・学]お伊勢参りと志摩の国
[極旨ラーメン]魚介スープ系「ピリ辛味噌ラーメン」 呉市 麺屋 宙
[釣行沿線 寄り道スポット]道の駅 おふく/美祢市
[間違い探し 潮クイズ]'19最新リールや竿、ポーチなど豪華景品をプレゼント!
[CAMPING CARガイド]トヨタ・ハイエースnarrow銀河
【旬魚料理】
[カサゴ]中華風サラダ/アクアパッツァ/かぶら蒸し/下ごしらえ/お魚ウンチク学
【マンガ解説】
[名手に聞く フカセ釣り上達塾]今月の講師:石丸敏文さん/低水温期におけるチヌ攻略のアドバイスを
[はてなランド]刺し身にワサビをつける訳
【エッセイ&コラム】
[エッセイ]腕力でねじ伏せる敵対的M&A
[政界よもやま話]東京に見る立憲の苦しさ/公明党の不安と自負
[アングラー列伝]山釣りで限界集落を予見した釣り随筆家 山本素石
[一魚一心 旬の釣りを求めて]紀東の桜ダイ/今井浩次
[Reader's Column]読者からの便り
【NEWS&TOPICS】
・第3回海難防止川柳コンテスト 入選者発表
【その他】
・ジュニアコーナー
・いい顔大集合!
・読者の釣り便り/思い出の1匹
・潮汐表
・誌上SHOP 逸品王国