
|


最新号の紹介
5月20日発売の釣り画報6月号は、対象魚がにぎやかになってきた初夏の釣行に役立つ情報満載でお届けしています!巻頭のカラーグラビアは本誌記者3人が2週間に渡って追った太田川のサツキマスゲームや小豆島のマダイフカセ、山陰萩のアオリイカを紹介。本文ではいよいよ開幕となるアユの解禁情報を地元名手の予想と併せて掲載しています。好評の漫画解説シリーズやエッセイ、コラム、釣行沿線[寄り道]スポットなどもお見逃しなく! 今月の「旬魚料理」はいまが旬のアマゴを取り上げました。
6月号の主な内容 ※詳しくは「目次」をご覧ください
【カラールポ】
●[巻頭第1カラー]密着追跡ルポ お帰り!僕らのサツキマス ホームリバー太田川に夢を追った2週間
●[巻頭第2カラー]初夏の風の子島はフカセ天国 マダイ&チヌ 潮に併せて2魚種攻略
●[巻頭第3カラー]大型アオリシーズン突入!貴重な1パイを求めて萩を舞台にランガン
●[遊漁船ルポ]宇部のマゴチ釣りは二刀流がニュースタンダード エサ&ルアーで臨めば釣果は間違いなし!!
●[EVENTレポート]STELLA BEAUTY CUP てっぺん! 大知昭・正人父子が念願のワンツー達成!!
【アユ解禁特集】
●[主要54河川の参考データ]放流数/稚魚の産地/解禁日/遊漁料/オトリ扱い店/地元名手の解禁直前予想
【新シリーズ】
●[釣=旅 Fishing Journey]秋田で世界最大級のタコに挑む/中川俊介
【実釣ルポ】
●[中国地方版]愛媛・大島のショアマダイ/岡山・水島沖のウキメバル/愛媛・御荘のアオリ泳がせ/高知・黒潮町のグレフカセ釣り
●[四国地方版]徳島・吉野川のシーバス/愛媛・大島のショアマダイ/愛媛・御荘のアオリ泳がせ/愛媛・武者泊のヒラスズキゲーム/高知・黒潮町のグレフカセ釣り
【定期連載】
●[コミック釣り天国]広島・FLたかみやでフィッシング&BBQ/"エリア女子会"のはずが…の巻
●[梶本林宏のTREASURE FISHING]最終回 悪天候下でのライトゲーム釣行
●[後迫正憲と愉快な仲間たち]みっぴと新緑の三段峡へ
●[海野徹也の釣りの常識 嘘・本当]着色ハリスは確かに効果あり
●[釣行沿線 寄り道スポット]長門市 道の駅 センザキッチン
●[CAMPING CARガイド]三菱OUTLANDER PHEV POP
※「手作り講座」は誌面の都合により休載しました。
【旬魚料理】
●[アマゴ]ちらし棒寿司/ムニエル/エスカベッシュ/三枚おろし/お魚ウンチク学
【マンガ解説】
●[藤井孝男のフカセ釣り上達塾]ライジャケポケットの中身は?
●[三戸庸行の投げ釣りQ&A]キス釣りにお薦めのテンビンオモリとは
●[60歳から始めるルアー釣り]梅雨のシーバス狙いは"鉄板"と"小河川"がキーワード
●[はてなランド]釣った魚を生かす方法は?
【エッセイ&コラム】
●[エッセイ]史上初の時価1兆ドル企業に迫るアップル
●[政界よもやま話]消耗著しい安倍政権/続く「政権vs民放」攻防
●[アングラー列伝]俳人 宝井其角
【不定期連載】
●[NEW TACKLE&GEAR]ウエカツ水産監修 プロ仕様「TK〆具セット」
【記事広告・PR】
●[逸品王国SHOP]渓流ルアー用バンブーロッド Kai /虫を殺さない害虫忌避剤サラバース/高機能保冷剤クールガイなど