
|


最新号の紹介
4月20日発売の釣り画報5月号は、ゴールデンウイークを利用しての遠征や家族連れでの釣行に役立つ情報満載でお届けしています!巻頭のカラーグラビアは家族で楽しめる倉橋島の桂ガ浜漁港を紹介。各地の情報ページには「家族で行きたいファミリー釣り場」を2ポイントずつ計54ポイント(中国版・四国版合わせて)掲載しています。好評の漫画解説シリーズやエッセイ、コラム、釣行沿線[寄り道]スポットなどもお見逃しなく! 今月の「旬魚料理」はいまが旬のアジを取り上げました。
5月号の主な内容 ※詳しくは「目次」をご覧ください
【カラールポ】
●[巻頭第1カラー]GWは釣り三昧! 広島県倉橋島桂ガ浜漁港でファミリーフィッシングを!!
●[巻頭第2カラー]シリーズ青春photograph 愛竿片手にシーバス行脚 価値ある1匹を荒磯に追う
●[遊漁船ルポ]GWこそ遊漁船に乗ろう 大ダイ続出の上関海域へ
●[EVENTレポート]おとな釣り倶楽部 村田基さん招いて管釣り入門教室開校/DYFCトラウトスクールin広島県庄原
【実釣ルポ】
●[中国地方版]広島・佐木島のチヌフカセ釣り/岡山・北木島のキス投げ釣り/香川・さぬきのメバルルアー釣り/愛媛・武者泊のイサキフカセ釣り
●[四国地方版]徳島・海部のカサゴ探り釣り/香川・さぬきのメバルルアー釣り/広島・佐木島のチヌフカセ釣り/愛媛・鹿島のメバルサビキ釣り/愛媛・武者泊のイサキフカセ釣り
【定期連載】
●[コミック釣り天国]香川・直島でのフカセ釣り/確かに「油断は禁物」だったの巻
●[梶本林宏のTREASURE FISHING]第11回 新緑待つ里山に渓魚を追う
●[後迫正憲と愉快な仲間たち]努力は必ず報われる
●[釣恋♡女子倶楽部]鯛ラバとジギングが好き 元"隼華"の主婦アングラー
●[海野徹也の釣りの常識 嘘・本当]エギンガーは餌木の色に悩む
●[釣行沿線 寄り道スポット]高知県土佐町 道の駅 土佐さめうら
●[CAMPING CARガイド]AUTOHOME カートップテント
※「手作り講座」は誌面の都合により休載しました。
【旬魚料理】
●[アジ特集]チーズ巻き揚げ/みぞれあんかけ/春キャベツのパスタ/三枚おろし/お魚ウンチク学
【マンガ解説】
●[藤井孝男のフカセ釣り上達塾]道糸とハリスの直結方法
●[三戸庸行の投げ釣りQ&A]キス竿の最上位機種は何がどう違う?
●[60歳から始めるルアー釣り]ここまでやれば完璧だ! 夜釣りでの安全対策
●[はてなランド]釣り具の手入れ方法を教えて
【エッセイ&コラム】
●[エッセイ]最後の財閥御曹司社長の気負い
●[政界よもやま話]佐伯秘書官主導の放送改革/やはり孤立の河野外相
●[アングラー列伝]俳人 宝井其角
【不定期連載】
●[タックル最前線]ダイワ トランクマスターHD
【記事広告・PR】
●[逸品王国SHOP]渓流ルアー用バンブーロッド Kai /虫を殺さない害虫忌避剤サラバース/高機能保冷剤クールガイなど