
|


最新号の紹介

釣り画報 2021年5月号
2021年4月20日発売
定価906円(税込)
※2018年12月号から「中国版」と「四国版」を統合しました。
5月号の主な内容
【カラールポ】
[巻頭第1カラー]
鵜来・沖の島は大型尾長ラッシュ!!
端境期なしに初夏の最盛期へ
[巻頭第2カラー]
ベイトタックルで遊ぶ〝アマゴの春〝
-広島県八幡川水系-
[巻頭第3カラー]
宿毛湾の春アオリ
絶不調から一気に好転か
泳がせ釣りに2㌔超す大型続々
[巻頭第4カラー]
広島湾も乗っ込みシーズン開幕
チヌ師たちよ 磯へ行こう
[連載第2回]
カヤッカーへの道
艤装はしたけれど
[連載第6回]
釣恋女子 ゆいなの\がんばるっちゃ/
芸北の春を満喫!!
[遊漁船REPO]
緑系チョクリにマダイが好反応!
群れに当たれば至福の連掛けも
-小豆島沖・凱丸-
【興味津々】
広島から生まれた画期的エサの誕生秘話
常温保存できるフレッシュな生エサ
マルキユー「HPP BAITS」とは
【ANGLER'S REPORT】
・島根 知夫・沖の島 グレ/フカセ釣り
・山口 下松・下コウズ瀬 メバル/ルアー釣り
・愛媛 今治・大角海浜公園 チヌ/フカセ釣り
・香川 局島・南の岩場 メバル/ルアー釣り
・香川 高松・笹尾海岸 カレイ/投げ釣り
・徳島 松茂・薬師裏突堤 スズキ/ルアー釣り
【記者が目と足で確かめた最新HOT情報】
・現地記者60人が中国・四国9県25地域を隈なく歩いてキャッチした釣果情報をポイント図付きで紹介!
【Offshore Information/遊漁船情報】
・釣れている魚と釣果/エサ/料金/装備/発着港
【定期連載】
[コミック釣り天国] 広島・阿多田島でのメバル釣り/自作ワームが大活躍の巻
[海野徹也の釣りの常識 嘘・本当] ドキッ! 魚は父親がイクメンだって
[三戸先生の投げ釣り<まる得>ゼミ] 虫エサの生きを持続させる工夫
[島の小さな水族館の飼育員日記] ワクワクするアマモ場の世界
[マルキユーチヌ探検隊] 中島行きがまたも興居島へ
[釣行沿線 寄り道スポット] 道の駅 インフォメーションセンターかわもと/島根県川本町
[アングラーのためのCampingCarガイド]ダイレクトカーズ TSURI-ACE
【旬魚料理】
[アジ特集] だし巻き卵のみぞれあんかけ/蓮根挟み揚げ/ムニエル/下ごしらえ・お魚ウンチク学
【マンガ解説】
[若葉マーク釣り教室] ソフトルアーでスズキを狙おう
[ジュニアの質問箱 はてなランド] PEが高切れする原因は?
【エッセイ&コラム】
[アングラー列伝] 釣りと生き物を愛した 大名 松平大和守直矩
[エッセイ] アマゾンに労組は似合わないか
[政界よもやま話] 菅総裁再選? 焦る岸田/今井元秘書官が原発販促?
[今井浩次の一魚一心] 紀伊水道の春カワハギ
[佐々木洋三の独断的 魚・酒・学] 鳴門鯛に魅せられて -亀浦漁港-
【その他】
・NEW TACKLE&GEAR
・NEWS&TOPICS
・HOT県トピックス
・ジュニアコーナー
・いい顔大集合!
・リーダーズコラム
・潮汐表